便利なノートアプリであるgoodnotes5について調査していきたいと思います。
どのように購入すればよいのか?買い切り購入することはできるのか?支払方法は?
などgoodnotes5の気になる疑問について、調べていきたいと思います。
\ ココで売ってる! /

goodnotes 5の購入方法は?
goodnotes5の購入方法について調査していきたいと思います。
goodnotes 5はサブスクで購入できる?
goodnotes5はサブスクでの購入が可能です。
年間サブスクリプションで利用すると、goodnotes 5の全ての機能を利用できますし、サポート体制も万全です。
アップデートなどがあった場合の対応がスムーズなのも、サブスク購入のメリットと言えます。
goodnotes 5は買い切りで購入できる?
goodnotes 5は買い切りでも購入することができます。
ただし買い切りで利用できるのはiOS、iPadOS、macOSで現在のところWindows、Androidデバイスには対応していません。
ご使用のデバイスによっては、買い切りでは利用できないことがありますのでご注意ください。
goodnotes 5はサブスクから買い切りに変更できる?
goodnotes 5は年間サブスクリプションでの利用から、買い切りに変更することが可能です。
まずはgoodnotes 5のサブスクリプション登録を解除した後、ワンタイム購入を選択してください。
買い切りの場合少し割高になります。
goodnotes 5を長く使い続ける場合は、サブスク利用の方が良いようです。
goodnotes 5はどこで売ってる?
goodnotes 5を購入することができるところをご紹介します。
ヨドバシ
ヨドバシカメラでgoodnotes 5は購入できません。
goodnotes 5を上手に使うためのガイド本であれば、取り扱いがありますので参考にしてみてください。
ビックカメラ
ビックカメラでもgoodnotes 5は販売していません。
ビックカメラでもgoodnotes 5のHow to本は取り扱っていたようですが、現在は売り切れ状態のようです。
ヤマダ電機
ヤマダ電機でもgoodnotes 5は販売していません。
goodnotes 5はアプリであるため、家電量販店では取り扱いがありません。
購入することができるのはアプリストアです。
Google Play
Google Playでgoodnotes を購入することができます。
ただし現在ダウンロード可能なのは、goodnotes 6のみです。
goodnotes 5を新規でダウンロードすることはできませんのでご注意ください。
ダウンロードはこちら→Google Play
App Store
App Storeでもgoodnotesを購入することができます。
こちらもGoogle Playと同様に、新規で購入することができるのはgoodnotes 6のみとなっています。
購入はこちら→App Store
公式サイト
公式サイトからgoodnotesの購入が可能です。
しかし、利用するデバイスによってGoogle PlayもしくはApp Storeへ移り、ダウンロードすることになります。
公式サイトからであっても、現在はgoodnotes 6のみが新規で購入可能です。
goodnotes 5は通販で売ってる?ネットショップの取扱い調査
goodnotes 5は通販で購入することができるのかチェックしていきたいと思います。
amazon
amazonでgoodnotes 5は購入することができません。

goodnotes 5はアプリケーションであるため、ネット通販で購入できるのもではありません。
残念ながらamazonといえども、取り扱いはありません。
楽天
楽天でもgoodnotes 5は取り扱っていません。

先ほどもお伝えしたように、goodnotes 5はアプリですので、店舗やネットショップで購入できません。
使い方のアドバイス本などは、購入することができますので、参考にしていてください。
goodnotes 5の支払い方法は何がある?
goodnotes 5ぼ支払方法は、Google playやApp Storeに登録の支払い方法に準じます。
主にクレジットカードや、キャリア決済、コンビニ決済などが利用できます。
ご登録の支払い方法を確認してみてください。
goodnotes 5は無料で使用できる?制限はある?
goodnotes は無料で使用することができます。
現在利用できる無料版のgoodnotesはgoodnotes 6となりますのでご注意ください。
無料版の使用にはある程度の制限があります。
まず有料版はノートブックの数が無制限であるのに対して、無料版は3冊までとなっています。
また、有料版で可能な手書きメモの認識や、メール経由で文書をインポートする機能が使用できません。
他にも、優先メールサポートを受けることもできないので、無料版だと様々な制限があるようです。
goodnotes 5はどの環境で動作できる?
goodnotes 5が利用できる環境についてご紹介します。
Windows
goodnotes 5ではWindows版もリリースされていました。
当初はベータ版でなおかつ招待制度つきでした。
goodnotes 6ではWindowsでも正式版としてリリースされています。
iOS
goodnotes 5はiOSで使用することができます。
同じAppleIDを使用している場合は、Mac、iPhone、iPadで連携して使用することができます。
Android
goodnotes 5はAndroidでも使用ができます。
こちらもWindows版と同様に、ベータ版で使用に制限がありました。
しかし、goodnotes 6では通常版が利用可能になりました。
ただし対応機種は限られており、Samsungのデバイスのみとなっているようです。
ブラウザー
goodnotes 5はブラウザーでも利用が可能です。
iPadなどで作成した文書をブラウザーでも閲覧することができます。
ブラウザーでの編集できる内容については一部制限があるようです。
goodnotes 5の口コミ・評判は?
goodnotes 5の口コミ評価をご紹介します。
iPadでGoodNotes 5始めた。これで大量の紙とシャーペンがいらなくなる。 pic.twitter.com/HAuzMrFoS6
— ほくてつ (@tetsudofun) February 6, 2023
iPad購入のススメ
— じん (@ZiN20081005) April 4, 2023
Goodnotes 5というアプリを使ったら、あらゆる授業の板書やメモの管理を一本化できる!めちゃくちゃ便利なので、新入生は買いましょう。紙使わず地球にやさしいね!高いですが、4年間使うと考えればコスパ悪くない投資です。画面が一番大きい12.9インチが書きやすくておすすめ。
最近私が激推ししているのはGoodNotes 5というiPadアプリです。
— 澤檸檬@俺べらない全3巻発売中 (@SawaRemon) June 14, 2023
アイデア出しやらプロットの初期段階にマジで必須。
iPadお持ちの方は既にご存知かと思いますが、GoodNotes 5のためだけにiPad買ってもいいくらい。
簡単に言えば無限に書ける自由度の高いノート。
勉強にもぜひ。
goodnotes 5の人気はどれ?
goodnotes 5はネットショップで購入できませんが、おススメの関連商品をご紹介します。

goodnotesはやはりiPadで使用してこそ、最大のメリットを得られるアプリのようです。

goodnotesを利用するなら、タッチペンは必須ですよね。
goodnotes 5の購入方法について知恵袋などによくある質問4選
GoodNotes 5の支払い方法は?
GoodNotes5の支払い方法は、Google playやApp Storeい登録している支払方法となります。
Goodnotes5の買い切り版の値段はいくらですか?
GoodNote5の買い切りの値段は1,500円でした。
GoodNotes 6の買い切りとサブスクの違いは何ですか?
GoodNotes6の買い切りの場合は、iOS、iPadOS、macOSで使用が可能です。
サブスクではWindows、Androidを含めたすべてのデバイスで使用が可能です。
GoodNotes 6を5にするにはどうすればいいですか?
GoodNotesの設定から、5へダウンロードすることができます。
GoodNotes6のバージョンで実行を無効にすれば、5として使用することができます。
まとめ
goodnotes 5について調査しました。
アプリケーションであるgoodnotes 5はGoogle playやApp Storeで購入が可能です。
ただし既にgoodnotes 6が発表されているため、新規でgoodnotes 5をダウンロードすることはできませんので、ご注意ください。
買い切りでも、サブスクリプションとしても利用が可能です。
ただし対応のデバイスが異なりますので、確認するようにしてください。

コメント